グットくる工務店!マイホームセンター

リフォームの邁豊夢

〒631-0044 奈良市藤ノ木台3-4-20

受付時間:AM9:00〜PM5:00 日曜・祝日定休

無料相談実施中

お気軽にお問合せください!

お問合せは   

0742-45-6633

無垢材をふんだんに使ったリフォーム

大阪市 T様邸

中古住宅を購入され、リフォームを行うことになったのですが、その際かねてより興味を持たれていた、無垢材を利用したリフォームをご提案させていただきました。

また、旧式のタイル貼りのトイレや浴室を新しいものに入れ替え、クロスは主要な箇所には従来のビニールクロスではなく、調湿性に優れる珪藻土クロスを使用しており、室内環境が良くなるように配慮しています。低温・乾燥状態だと発生しやすい、インフルエンザウィルスにも効果があると思います。

 

総工事金額:16,370,000円

工期:4ヶ月

(敷地や道路の状況等により変動します)

無垢の赤松フロアを使用。弾力性があり、耐久性もあります。

ご家族と共に深い味わいを刻む事の出来る、経年変化による色合いもまた魅力の一つです。

●1階 キッチン●

before

after

カウンターキッチンの枠を取り払い、開放感あふれるキッチンへと生まれ変わりました。

なおキッチンはタッチレス水栓で、洗い物の最中、手に泡等がついた状態でも汚さず水を出すことが可能です。

また、各階段差のないバリアフリー仕様ですので、ルンバの作業も妨げません。

キッチン before 
▶▶▶

キッチン 工事中 
▶▶▶

キッチン  after

キッチン-LDK  before

キッチン-LDK  after

全面的な改装に伴い、設備関係も最新の設備に総入れ替え致しました。

壁には、調湿性に優れた珪藻土クロスをを施工。無垢材との色合いもバッチリです!

●1階 浴室●

before

after

浴室の戸は引き戸にしています。開閉時に扉が邪魔にならず、自然な動作ができます。

少しながら段差があったのを、バリアフリー仕様にし、浴室にも手摺りを取り付けています。

before

after

●1階 洗面●

before

after

洗面台もそうなのですが、何より床の状態が相当に悪くなっていました。

LDK室の隣に位置するのですが、浴室や和室のような一部の例外を除いて、全て無垢の床材に貼替えています。

壁の厚みを利用した収納を新たに設け、収納の増加をはかっています。

●1階から3階 各階に新しいトイレを・・・●

▼1階 トイレ▼

1階トイレ before

1階トイレ after

タイル張りの古い型のお手洗いでしたが、床はクッションフロアー・壁はクロス貼り。便器も含めて洗浄便座付のお手洗いに生まれ変わりました。

▼2階 トイレ▼

2階トイレbefore ▶▶▶

2階トイレ after 

2階トイレ after

▼3階 トイレ▼

3階トイレbefore ▶▶▶

3階トイレ after 

3階トイレ after

●3階 和室を洋室に・・・●

3階 和室を洋室に before

3階 和室を洋室に after

ここは3階部分。一段上がった仕切り付きの和室がありました。

今回、この和室を取り、もう一部屋洋室を作りました。

もちろん収納スペースもしっかりと確保しております。

充分なスペースが確保できていますので、マッサージチェアのような大きなものも置くことが可能です。

畳スペースを無くし、段差を解消。無垢材のフロアを施工しました。

洋室として、ひと続きにしているので、広々とした空間を設ける事が出来ました。

●3階 洋室にサンルームとキッチンを・・・●

3階  洋室  after

3階 洋室 after

右手の写真のカーテンの奥がサンルームになります。日当たりが良いです。

3階にもキッチンを設けました。簡単な料理ならこのスペースで作る事が出来ます。

3階ベランダ before

3階ベランダがサンルームに after

3階のベランダにはサンルームを設けました。

デッキチェアーを置いてのんびり日向ぼっこするのもよさそうです。

3階ベランダ before

3階ベランダがサンルームに after

雨、風や花粉、PM2.5が舞う季節にも、臆することなく洗濯物を干す事が出来ます。

穏かな陽射しを浴びながら、3階のキッチンで沸かしたコーヒーを飲むのも素敵です。

●2階 寝室●

2階 寝室 after

2階 寝室 after 

2階 寝室 after

寝室にも収納を豊富に設け、全て無垢材を使用しました。

優しい天然の素材に囲まれ癒される木の香りが、心地の良い眠りを誘います。

●和室に仏間を・・・ ●

和室 before

和室 after

照明が点いていないことを差し引いても、なんとなく暗い感じがする和室でしたが、今回のリフォームでここまでの明るさを得ました。また、仏壇をお持ちなのですが、その置き場も確保させていただいております。

和室 before

和室 after

●無垢材をふんだんに・・・~階段・廊下~●

階段 before

階段 after

階段も廊下も全て無垢材を使用しました。香りもよく肌馴染みも非常に良いです。

●無垢材をふんだんに・・・~玄関・廊下~●

玄関 before

玄関 after

玄関のシューズクロークも無垢材を使用。調湿作用もあり、虫除けとしても効果ありです!!

●無垢材をふんだんに・・・~収納~●

クローゼット before

クローゼット after(無垢材)

クローゼットも無垢材を使用。沢山収納できる上、調湿作用、防虫効果あり。

大切な衣類を守ります。

床材や建具は、和室を除いて全て天然の無垢材を使用しています。

●べランダに防水加工を・・・●

2階ベランダ before

2階ベランダ after

FRP防水加工を施しました。雨風に強く、家を守ります。

●お施主様のこだわり●

▼3階にも キッチン

▼2階にも 洗面

▼廊下  収納

▼廊下 デスク・本棚

▼3階 サンルーム

▼3階 無垢材

こちらもどうぞ

まごころのおつきあい

リフォームを

ご検討の方へ

リフォームのQ&A

よくあるご質問

こんな会社です!

会社案内

お問合せはこちら

お電話お待ちしております!

今ならもれなく
リフォーム本プレゼント!

お電話でのお問合せはこちら

0742-45-6633

受付時間:9:00~17:00 日曜・祝日定休